荒畑園 静岡深蒸し新茶 大地の詩 業務用特選深むし茶 1kg お茶 緑茶 茶葉 日本茶 牧之原茶 静岡茶 深むし プレゼント

荒畑園 SKU: AYNFXBJPHD

荒畑園 静岡深蒸し新茶 大地の詩 業務用特選深むし茶 1kg お茶 緑茶 茶葉 日本茶 牧之原茶 静岡茶 深むし プレゼント

荒畑園 SKU: AYNFXBJPHD
regular price $47.30
/
  • in stock label
  • waiting for stock
include taxes
フレーバー名: 特選深むし茶 1kg

ブランド 荒畑園
商品の形状 ルーズリーフ
風味 特選深むし茶 1kg
茶葉種 煎茶
ユニット数 1000.0 グラム
商品の個数 1
パッケージ情報 バッグ
商品の重量 1 キログラム

【一番茶】原材料:緑茶(静岡産)内容量:1kg
おいしいお茶を普段も飲みたいお茶好きの方におすすめです。ワンランク上のお茶
一般的な煎茶(茶葉の抽出液)に対し深むし製法では茶葉そのものが溶け出します。水色、旨みに加え茶葉の健康成分もたっぷり溶け出しています。茶葉は細かくなり、見た目は良くありませんが茶葉の形状より「味を重視」したのが深むし茶なのです。 業務用深むし茶は6月摘みの二番茶を使用。二番茶は一番に摘んだ茶葉に比べ健康にうれしいカテキンが豊富です。カテキンは渋味成分でもあるため、渋めが好みの方にはおすすめです。さらに、荒茶から出物(粉・茎など)を除きお茶の葉のみを選別。いわゆる本茶です。
上質の茶葉を活かす深むし製法:荒畑園のお茶は普通煎茶の三~四倍長く茶葉を蒸す深むし製法でつくった「深むし茶」です。
牧之原台地は日照時間が長く、肉厚で栄養たっぷりな茶葉が育ちます。この茶葉を長く蒸すことで、タンニン(苦渋味)含量が減り、アミノ酸のテアニン(甘み)が増してまろやかなお茶に仕上がります。茶葉は細かくなりますが、きれいな深いグリーン、まろやかな甘味と深いコクが特徴です。

原材料・成分

緑茶(静岡県産)

ご注意(免責)> 必ずお読み下さい

正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。

ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。


ブランド 荒畑園
梱包サイズ 29.2 x 20.3 x 7.2 cm; 1 kg
商品タイプ ルーズリーフ
容器の種類 バッグ
メーカー 荒畑園
商品の重量 1 Kilograms

「お茶の都」牧之原の荒畑園

一杯で伝わる茶の想い

静岡県牧之原市の茶園・荒畑園。「お茶づくりは土づくりから」をモットーに生産から販売まで安心安全の一貫体制でお茶づくりに励んでいます。

歴史が育んだ茶処牧之原台地

東に富士の山を望み、「越すに越されぬ大井川」を見下ろす、静岡県のど真ん中、牧之原台地。私たち荒畑園はここでお茶づくりに励んでいます。

その昔、牧之原台地の土地はとても荒れた雑木林で、作物など育ちはしないと、誰も手をつけない場所でした。ここを開墾し茶の栽培を始めたのが、江戸幕府の終焉により職を失った旧徳川幕臣と、川越制度の廃止によって失業した川越人足たちでした。開墾作業はそれはそれは大変なものだったと今も言い伝えられています。先人達の尊い努力のお陰で、現在の牧之原台地には見渡す限り一面に茶畑が広がり、その名前は茶処として広く知られています。牧之原台地は台地であるため日照時間が長く、昼夜の温度差もあり、また朝夕には霧が発生するなど、お茶づくりには理想的な地理条件を備えています。その恵まれた条件の中、丹精込めて手入れした畑で新芽を育て、熟練の茶師が五感を駆使して茶を揉み、深むし茶「大地の詩」が生まれています。

大地の詩

荒畑園のお茶は、伝統と独創性、知と技の蓄積から誕生した商品です。茶匠が厳選した牧之原の深蒸し茶をご堪能ください。

上質な茶葉を活かす深むし製法

製茶工場では熟練の茶師が、蒸し時間や揉み工程、乾燥までの各段階を細心の注意を払って製茶します。特に新茶は繊細なため、少しの蒸し加減の差で仕上がりが大きく違ってきます。その日の生葉の状態と、気温・温度を見極め、加減するのが茶師の腕の見せどころ。荒畑園のお茶は普通煎茶の三~四倍長く茶葉を蒸す深むし製法でつくった「深むし茶」です。牧之原台地は日照時間が長いため、肉厚で栄養たっぷりな茶葉です。この元気な茶葉は、長く蒸すことにより組織が分解され、タンニン(苦渋味)含量が減り、アミノ酸のテアニン(甘み)が増してまろやかなお茶に仕上がります。茶葉は細かくなりますが、きれいな深いグリーン、まろやかな甘味と深いコクが特徴です。荒茶に仕上げたお茶は味と香り、そして鮮度を保つため、真空パックにし、温度管理した大型冷蔵庫で保存します。

土へのこだわり

荒畑園では「力のある茶樹から摘み取った肉厚で緑の濃い茶葉からこそ、旨いお茶ができる」と考え、土づくりからお茶の栽培に取り組んでいます。肥料には天然有機物(魚粕・なたね粕・米ぬかなど)を加えた自家製肥料を施しています。さらにサトウキビの廃糖液をプラスした液体肥料を散布し、植物の生育に欠かせない鉄・マンガン・ホウ素・銅などの微量要素により、荒畑園が理想とする土壌を作っています。土中に微生物が多くいるほど、肥料の分解が早く、根からの吸収がむだなくすすめられます。

自然還元農法 もみがら堆肥

毎年秋になると、もみがらと米ぬか、菜種粕などを土壌有効微生物菌(VS34)と共に発酵させたもみがら堆肥作りを行います。二ヶ月間かけて発酵させることにより旨み成分のアミノ酸がたっぷり生成されます。このもみがら堆肥を広大な畑に均一に撒いていきます。土中に微生物を増殖させ、土壌を豊かにし、地力をつける自然還元農法です。

世界農業遺産 静岡の茶草場農法

伝統農法「茶草場農法」。

茶草場は、茶園に有機物として投入するササやススキ等の草を刈り取る半自然草地です。静岡県ではよく見られる風景です。茶草場から刈り取った草を茶園に敷く農法はより高品質なお茶を生産します。荒畑園は静岡県牧之原市より実践者第一号として認定(平成25年9月27日 認定番号:13-牧01-008)されました。

※静岡の茶草場農法は平成25年5月30日に国際連合食糧農業機関(FAO)より世界農業遺産に認定されました。

●ご注文後、通常は7日から14日程度でお届けいたします。配送混雑時や悪天候などの配送状況によりお届けに時間が発生する場合もございます。予めご了承ください。

●お送りする商品は、全て「個人輸入」の扱いにて配送をさせていただきます為、輸入者様はご購入者様となります。

●お勤め先などの会社住所、商業施設に配送は可能ですが、個人輸入の為、輸入者様(購入者様)のご住所、お電話番号、お名前をご提供いただける方のみ発送可能となります。

●まれに税関の規定により発送できなくなる商品が発生する場合がございます。当店でのコントロール外の為、その際にはご連絡させていただきますがご了承ください。

●ご注文後、時差により欠品がある可能性もございます。その際はご連絡をさせていただきます。

●配送住所の間違い、長期不在などにより、配送不可だった場合などは、商品代金のご返金ができかねてしまいます。

●商品は全て日本語表記のみとなっております。

more from